人気のニッチ6選!!
いつも幸せをいっぱいもらっている(^∀^)☆
ディレクター(広報企画)の松下です!!
見学会に来て
「このニッチいいねぇ~」と
よく皆さんが喜ぶニッチを紹介します(^^)
ニッチって何?
という方もいらっしゃるかもしれませんね。
ニッチとは、
壁の厚みを利用した凹みのこと。
いろんな使い方で工夫されてる方がたくさんいます。
棚や家具は後からでもつけられますが、
ニッチは新築時やリノベーション時にしかつけられません。
そう思うと
結構特別感がありますよね(^^)
使い方によって、
とっても便利になったり、
オシャレになったり…♪
皆さんがどんな風に取り入れているか、
せっかくなので紹介したいと思います。
1.リモコンやモニター用のニッチ
リモコンやモニターってどこかにつけるのですが、
多いのはやっぱり家事動線の途中です。
キッチンの横が多いかな?
ご飯を作りながら、お風呂をためたり、
食器を洗いながら
子供たちがお風呂から出る時に
声がかかったり…
そうなると、
キッチンとお風呂場の間につける方が多いです。
人が行ったり来たりする場所なので、
リモコンが壁の中におさまっていると、
スッキリするし、じゃまにならない。
そんな声が多いです(^^)
ニッチの中にタイルを貼るのも可愛いですね♪
2.調味料ニッチ
使う時にサッと取れる場所にあると嬉しい!
調理台は広く使いたいからあまり置きたくない!
そんな方のために…
こんな感じで使えたらどうですか?♪
3. 洗面ニッチ
オリジナルのかわいい洗面台を作るとき、
歯ブラシやスキンケアグッズをどこに置こうか。。。
既製品の洗面台なら、鏡の中に収納があるけど、
かわいい鏡をつけたいし。。
そんな方は、こんな感じでニッチを有効利用していますよ!
コットンや綿棒はかわいいビンに入れたり、
ボトル系は小さなBOXにいれたりして
スッキリおしゃれに使ってます。
朝からこんな素敵な洗面台で身支度できたら、
気分もウキウキしそうですね(^^)
4.玄関ニッチ
あまり上手に飾れないけど、
季節に合わせてちょっとだけインテリアを楽しみたいな♪
家に帰ってきたときに、
ニッチの中から季節を感じたり。。
子どもたちの写真を見て、
成長を感じたり。。。
お友達が遊びに来るときは
Welcomeボードとしておもてなししてみたり。。。
ちなみに。。。
この間ライフコーディネターの土屋さんの結婚式のプレゼントにつくった
「家型のニッチ」
こんなニッチがお家の玄関にあったら。。
遊びに来た友達も嬉しいですよね♪
5.ヘッドボードニッチ
夜寝る前に携帯をみたり、
メガネを外しておいたり、
目覚まし時計をおいたり、
ナイトボードを置くまででもないけど、
ちょっと置ける場所があると嬉しくないですか?
そんな方にオススメなニッチの使い方。
コンセントをつければ充電もできますね!
壁の厚みを利用しているので、
壁によっかかって頭をぶつけることもないし、
ライトを埋め込めば、寝る前に読書も。。。
6.BOOKニッチ
料理本だったり、趣味の雑誌だったり、
読みたいと時にさっととって読める。
キッチンカウンターやダイニング付近につけるかたが多いです。
新聞をとってる方は、新聞を指して使っている方も。
お子さんが読みたい絵本を自由に選べるニッチも可愛いですね♪
いままでいろんなニッチを紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
ウィングホームのお家は、
ニッチを使ったアイデアがたくさんあります。
標準で1~2個、どこにでも好きなところに
ニッチをつけることができるんです。
「どこにニッチをつけようかな~」
「どこでニッチを使おうかな~」
もしかしたら
いろんなアイデアが出てくるかもしれませんね♪
お家づくりがスタートする前に、
いろいろイメージしてみて下さいね(*^^*)
******************************
自然素材と外断熱により従来の家の欠点・デメリットだった結露を解消し
アトピー、アレルギーとは無縁の空気のきれいな暮らしを提供
内装も外装も漆喰の塗壁による仕上げが得意な注文住宅の工務店
営業エリア(静岡県菊川市・掛川市・御前崎市ほか車で40分以内)
W外断熱でつくる無添加の家 ウィングホーム株式会社
Facebookページ
アプリダウンロード
不動産情報はこちらからどうぞ
******************************
関連記事