いつも幸せをいっぱいもらっている(^∀^)☆
ディレクター(広報企画)の松下です!!
今日は、
ウィングホームで土地のことを専門に
お手伝いをしている、
「竹澤嗣人」について紹介します。
家を建てるときに、
1.新たに土地を見つけて家を建てる方。
2.今ある土地に家を建てる方。
3.建っている建物を解体して、そこに新たに建物を建てる方。
いろんなケースがありますよね。
不動産担当って、土地を探して紹介してくれる人という
認識の方が多いと思います。
でも実際には、上に出した3つの全てのケースで
不動産担当「宅地建物取引士」が大事な人になってきます。
1.新たに土地を見つけて
家を建てる方へのお手伝い
週に3〜5件の不動産会社さんのところへ訪問し、
ネットにはまだ出ていない新鮮な土地情報を頂いてきます。
どうして、レアな情報がもらえるかというと、
電話ではなく、実際に足を運んでいるからだったり、
どんな条件でどの地域でどんな価格で土地を探しているか、
細かく実際に探しているお客さんのことを思いながら
不動産会社さんと話しをしているので、
真剣さが伝わり、その真摯な姿勢を感じるからだと思います。
2.今ある土地に
家を建てる方へのお手伝い
ご実家で持っている土地に建物を建てる事が決まっている場合、
その土地に建物を建てる事が可能なのか?
建てられる土地だとしても、どんな建物なら建ててもいいのか?
建てれる土地だけど、法的規制(接道や崖条例や農地転用や埋蔵文化財など。。)は大丈夫なのか?
土地があっても建てるために
クリアしなければならないことがあったりするので、
それを現地に行ったり、市役所や教育委員会に行ったりして
お客さんの代わりにプロとして細かく調べてくれています。
3.建っている建物を解体して、
そこに新たに建物を建てる方へのお手伝い
実家の倉庫を解体してハナレを建てるという方や、
実家を二世帯に建替えるとう方の場合も、
解体にいくらかかるのか?
造成にどのくらいかかるのか?
分筆や滅失登記などの必要はあるのか?
などなど。。。
建替えの場合もたくさんのチェック項目があります。
一つでも掛けてしまうと大変なことになってしまいますので、
不動産のプロが一つ一つ確認し、
安心してお家づくりができるように、
土台作りをしてくれています。
「お客さんの笑顔のために、安心のために、
自分にできることはなんなのか。」
そう常に自分に問いかけながら、
真剣に取り組む竹澤くんの姿や眼差しは、
いつもキラキラと輝いています。
そんな竹澤くんが
毎週ブログでみなさんにお届けしていることがあります。
失敗して欲しくないし、
せっかく建てる自分らしい家。
ずっと笑顔に溢れた幸せな暮らしを続けていって欲しい。
そんな想いを感じるブログです。
その土地のメリットとデメリットを教えてくれていたり、
土地探しをしているときにハマりやすい
落とし穴からの抜け出し方、
気に入った土地に出会ったときに
間違い無い土地の見方など。。。。
知っておきたい豆知識がいっぱいで、
尚且つ
わかりやすいのが嬉しい♪
人柄さんの竹澤くんらしさが溢れています(*^^*)
↑竹澤くんのブログです。
土地について。。真剣に考えている方は
一度見ておくと為になりますよ(^^)
******************************
自然素材と外断熱により従来の家の欠点・デメリットだった結露を解消し
アトピー、アレルギーとは無縁の空気のきれいな暮らしを提供
内装も外装も漆喰の塗壁による仕上げが得意な注文住宅の工務店
営業エリア(静岡県菊川市・掛川市・御前崎市ほか車で40分以内)
W外断熱でつくる無添加の家 ウィングホーム株式会社
Facebookページ
アプリダウンロード
不動産情報はこちらからどうぞ
******************************